人気ブログランキング | 話題のタグを見る
日本語の連濁は、長い間国語学界の謎とされてきた
by iwaoka3
カテゴリ
全体
日本語
日本語の連濁
日本人・異文化
未分類
以前の記事
2019年 09月
2019年 07月
2019年 03月
2018年 11月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
お気に入りブログ
日本人・異文化
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

名詞の連濁 用例の多い言葉 鳥
 用例の多い言葉は日常よく使われる言葉が多く、鳥や花や月の名前などはいろいろな呼び名がある。その意味もそれ程厳密ではない。鳥や花の名前は一つの種類に限らず、別のものも含むことがある。「渚鳥・洲鳥スドリ」(洲にいる鳥シギ・チドリの類 ミサゴの異称)がその例である。旅鳥タビドリが鴫や千鳥等をさし、渡り鳥がオオムやクジャクまでも含む。これは渡来した鳥という意味である。

「田植花」は場所によって、空木ウツギであったり、花菖蒲であったりする。
花や月の名前と同様、同じ鳥の名前でもいろいろな呼び方がある。 
呼び名の清濁も、「長月ツキ 葉月ハツキ」は古くは「ナガヅキ ハヅキ」。
飼鳥カイドリが日葡辞書では「カイトリ」とある。「時つ鳥ドリ 時の鳥トリ」のように同じほととぎすの呼び名もある。そのため例外となる用例も多いが、全体を通して具体的な名前は連濁をおこし、一般的・抽象的な表現や名前は連濁をおこさない。
日本人が日常何に目を向けていたかが判る分野でもある。

「鳥」約250例  
身近によく見る「烏カラス・雀・雉キジ・鴨・鷹・梟フクロウ・鷲」等は名前に鳥がついていない。時鳥ホトトギスや鶯は多くの名前を持つ。
時鳥 
浅羽鳥 網鳥 文目鳥 妹背鳥 歌い鳥 卯月鳥 沓手鳥 早苗鳥 
田長鳥 黄昏鳥 橘鳥 たまさか鳥 綱鳥 時つ鳥ドリ 時の鳥トリ 
射干玉鳥ヌバタマドリ 百声鳥 夕影鳥 賤鳥シズトリ 
鶯  
愛宕鳥 歌詠み鳥 匂ニオイ鳥 花見鳥 春知らせ鳥 春告鳥 
人来ヒトク鳥 法吉鳥ホホキドリ 禁鳥トドメドリ 

ドリ 
尾長鳥 親鳥 飼鳥 掛け鳥 かんこ鳥 駒鳥 地鳥 旅鳥 千鳥 
夏鳥 名無し鳥 ぬえ鳥 馬鹿鳥 春告げ鳥 ひよ鳥 冬鳥 水薙鳥 
都鳥 深山鳥 椋鳥 雌鳥 山鳥 呼子鳥 若鳥 渡り鳥 
トリ 
餌鳥 大鳥 雄鳥 小鳥 白鳥 飛ぶ鳥(特殊接続) 鶏 初鳥 
花鳥(包同語)春鳥 水鳥 焼き鳥 
雄鳥 オトリ オンドリ 
雌鳥 メドリ メンドリ 
ねぐら鳥ドリ=寝鳥・宿鳥ネトリ 
花鳥ハナドリ(鳥の名)  花鳥ハナトリ(花と鳥で包同語)
海鳥ドリ(かもめや軍艦鳥などの海にいる鳥) 旅鳥ドリ(鴫 千鳥)
野鳥ノドリ(野生の鳥) 飼鳥ドリ    
雲鳥トリ(雲を飛ぶ鳥) 浮鳥トリ(水に浮かんでいる鳥)  
飛ぶ鳥トリ(空をかける鳥)  
引鳥ヒキトリ(春になって帰って行く渡り鳥)  
引け鳥トリ(一羽が飛び立てば、それにひかされて共に飛び立つ鳥)

○猟や獲物を表す語は清音
餌鳥エトリ(鷹の餌とする鳥) 好い鳥トリ(いい鴨 よい獲物) 
鷹の鳥(鷹狩で獲た鳥) 追鳥オイトリ(追鳥狩の略) 
伏鳥フセトリ(地上に伏しかくれているキジ・ウズラなど)
囮・媒鳥オトリ(他の鳥獣を誘い寄せて捕えるための鳥獣)

○人になぞらえる語や他の動物の異称は濁音 
遊鳥アソビドリ(端ハシ女郎の別称)   渡り鳥ドリ(渡り稼ぎする人)
汝鳥ナドリ(あなたの鳥。あなたの意に従う鳥)   
我鳥ワドリ(私の鳥 自由の身で相手に従わないたとえ)
紅葉鳥ドリ(鹿の異称)  夢見鳥ドリ(蝶の異称)  
蚊食鳥ドリ(コウモリの別称)

鳥の異称は清音
家つ鳥 庭つ鳥 野つ鳥トリ  島つ鳥トリ(鵜の異称) 
さ野つ鳥ドリ(雉にかかる枕詞) 鴨鳥トリ「かも」に同じ 
木兎鳥ツクトリ ミミズクの異称  真鳥マトリ 鷲ワシの異称
ドリ 鳥の種類 人や他の動物  
トリ 一般的な鳥 鶏料理 猟や獲物 
by iwaoka3 | 2011-04-30 22:29
<< 名詞の連濁 用例の多い言葉 神 紙 名詞の連濁  複雑な意味の違い... >>